JBL4341を導入したので、音源の元からさらに良くしようと思いアコリバのUSBアイソレータ(RUI-1)を導入しました。
こればPCとDDコンバータの間のUSBケーブルの途中に入れ、PCからのノイズをカットするものです。うたい文句では、ノイズを100%カットするそうです。
さて効果は、
・導入直後、あまり変わりなし。
・4時間後、しばらくして背景が静かになる。
・聴きこむと、音の粒立ちが良くなった気がしました。
・音楽に浸れる雰囲気ももう一段アップしたように感じる。
いい感じのアクセサリーです。
Over
2011年5月30日月曜日
2011年5月27日金曜日
来ました JBL4341 これぞ迫真
とうとうやってきましたJBL4341、震災でこわれたB&W802Dからいよいよ交代です。導入にあたってはいろいろとありましたが、結果オーライで出てくる音がすべてを物語っています。
ボリュームを絞った音出しの瞬間から何かを感じさせています。ボリュームを大きくすると来たー、これぞこのスピーカに求めていた音です。購入前に試聴で聴いた時の音が出てきました。
早く音楽をもっと聴きたいので、この投稿はファースト印象だけで勘弁してください。写真は、搭載のアルニコユニット2231Aと2121です。
ファースト印象
・このスピーカを作った人は天才ですね。
・1974年の熱きアメリカの時代を感じる渾身の一撃の音。
・聴く者を音楽に浸す雰囲気を持っている。
・ロマンスや情緒がきちんと表現されます。
・若々しい少女から大人になる前の女性の印象。
・前に出てくる音像と生を超える迫真。
・お酒を飲む雰囲気を感じさせる感情豊かな音。
・JBL4343、JBL4344では聴く事のできない若々しい音
しかしJBL4343、JBL4344より以前のJBL4341は、なんと1974発売なのです。当時JBLの技術者がこのスピーカにかける情熱が、どれほどのものだったのかを感じ取れます。
それでは、またしばらくして新しいハンダが音慣れしたころ投稿します。
お店の方、無理を言いましたが、いやな顔一つ見せずいろいろとありがとうございました。
ボリュームを絞った音出しの瞬間から何かを感じさせています。ボリュームを大きくすると来たー、これぞこのスピーカに求めていた音です。購入前に試聴で聴いた時の音が出てきました。
早く音楽をもっと聴きたいので、この投稿はファースト印象だけで勘弁してください。写真は、搭載のアルニコユニット2231Aと2121です。
ファースト印象
・このスピーカを作った人は天才ですね。
・1974年の熱きアメリカの時代を感じる渾身の一撃の音。
・聴く者を音楽に浸す雰囲気を持っている。
・ロマンスや情緒がきちんと表現されます。
・若々しい少女から大人になる前の女性の印象。
・前に出てくる音像と生を超える迫真。
・お酒を飲む雰囲気を感じさせる感情豊かな音。
・JBL4343、JBL4344では聴く事のできない若々しい音
しかしJBL4343、JBL4344より以前のJBL4341は、なんと1974発売なのです。当時JBLの技術者がこのスピーカにかける情熱が、どれほどのものだったのかを感じ取れます。
それでは、またしばらくして新しいハンダが音慣れしたころ投稿します。
お店の方、無理を言いましたが、いやな顔一つ見せずいろいろとありがとうございました。
2011年5月22日日曜日
ハイエンドショウ東京2011春
少し前ですが、毎年恒例のハイエンドショウ東京2011春にいってきました。今年はあまり目玉が無く、とりあえずいってみたという感じです。というかJBL4341が、、、これはまた後日まとめて掲載します。
当日の写真です。。
当日の写真です。。
McIntoshのこの夏の新製品試聴
McIntoshの2011夏の新製品試聴会がありましたので足を運んできました。
<試聴機>
プリアンプ McIntosh C50 標準価格 ¥819,000(税込)
プリアンプ McIntosh C48 標準価格 ¥588,000(税込)
パワーアンプ McIntosh MC452 標準価格 ¥945,000(税込)
パワーアンプ McIntosh MC302 標準価格 ¥609,000(税込)
<使用機器>
スピーカー JBL EVEREST DD66000
スピーカー JBL 4365
ただどちらかというと、組み合わせるスピーカのJBL4365、JBL DD66000との音の組み合わせに興味があったからだ。
結論からいくと、いい音の様には感じました。。確かに。でもまつたく感動しなかったなー。最近感じているオーディオ機器のにじみの無いきれいな音が、ともすれ感動、生々しさ、若々しさ、楽しさがスポイルされている感じでどうも好きになれないっす。これでは最近の若者にオーティオの良さが伝わらないよねー。
<試聴機>
プリアンプ McIntosh C50 標準価格 ¥819,000(税込)
プリアンプ McIntosh C48 標準価格 ¥588,000(税込)
パワーアンプ McIntosh MC452 標準価格 ¥945,000(税込)
パワーアンプ McIntosh MC302 標準価格 ¥609,000(税込)
<使用機器>
スピーカー JBL EVEREST DD66000
スピーカー JBL 4365
2011年5月20日金曜日
音旅路 MARTHAとJASS STEP
ここに訪問してきました。
●神田 JAZZ Step
●恵比寿 BAR MARTHA
神田JAZZ STEPは、最近オーナがお子さんに引き継がれたようです。まだ若い方ですが、がんばってもらいたい物です。いろいろとオーディオや店作りでお話ししました。何年か後どう変わっているかたのしみですね。
恵比寿BAR MARTHは、いつかはいってみたい所でしたがやっと訪問できました。大型店ですが、大きさを感じさせない音楽を聴くことを重視した座席配置や雰囲気は大変良かったです。また、近々訪問してみたいお店です。
over
2011年5月8日日曜日
GW音旅路のまとめ JBLサウンドを求めて
今回のGW音旅路のまとめです。OLYMPUS以外は、初めての訪問でした。JBLサウンドを求めて私の個人的好みで選ぶと、音やお店の雰囲気では神保町BIGBOY、中野Sweet Rainが良かったです。
●稲毛 CANDY JBL DD66000●神保町 BIGBOY JBL 4343B
●神保町 OLYMPUS JBL OLYMPUS
●神保町 Adirondack Cafe JBL ランサー
●中野 SweetRain JBL 4341
●高田馬場 Milesstone JBL OLYMPUS + 蜂の巣ホーン
●高田馬場 JAZZ NUTTY JBL4331
●瑞江 Regina アルテック自作
●銀座 BLUE EYES JBL4343
●渋谷 JBS アルテック
今回いけなかったお店で次回いってみたいところは、
○表参道 月光茶房
○新橋 JAZZ Country
○神田 JAZZ Step
○吉祥寺 dzumi
○恵比寿 BAR MARTHA
○中野新橋 GENIUS
○新宿 ZOO SKY BOAT
○大井町 ONPA?
遠くは
○長野県安曇野 M-GATE
久しぶりにもう一度のお店は
○神田 ROOT DOWN
○銀座 Try Me
○恵比寿 BAR MARTHA
○中野新橋 GENIUS
○新宿 ZOO SKY BOAT
○大井町 ONPA?
遠くは
○長野県安曇野 M-GATE
久しぶりにもう一度のお店は
○神田 ROOT DOWN
○銀座 Try Me
それではまた。
今日のGW訪問 高田馬場JAZZ NUTTY ,渋谷JBS
今日は、高田馬場JAZZ NUTTYから渋谷のJBSまで音旅路です。
まずは、高田馬場JAZZ NUTTY。ここのスピーカはJBL4331です。高田馬場から歩いてテクテク15分くらいでしょうか。早稲田大学の近くです。入るといきなり良い音出してましたねー。JBLらしい音です。ただちょっと低音のだぶつきと中音域のメリハリがもう少し欲しかったです。雰囲気はこぎれいで、椅子の配置もいい感じですね。
その帰りに高田馬場のINTROに寄ってみましたが今日は夜からでした。残念。
その足で、渋谷のクライミングPEKIPEKIへ。
疲れたところで、渋谷のJBSへいきました。ここのスピーカはALTECですが、型番はわかりませんでした。渋谷の隠れ家の様な雰囲気で、店の前を何往復しても見当たりません。閉店かと思ったところでやっと2Fにみつけました。入ると別世界で、すっきりしたきれいなお店です。レコードが両壁一面に置いてありました。いったい何枚あるんだろう。音は、ALTECの音ですね。どちらかというと私の音の好みはJBL派なのですが、これもアリと言う感じで鳴らしています。
長かったGWも終わりました。何とも寂しい感じですが、今週末にはJBL4341がいいよいよ我が家へ来るので楽しみです。みなさんも音だし1STインプレッションお楽しみに。
まずは、高田馬場JAZZ NUTTY。ここのスピーカはJBL4331です。高田馬場から歩いてテクテク15分くらいでしょうか。早稲田大学の近くです。入るといきなり良い音出してましたねー。JBLらしい音です。ただちょっと低音のだぶつきと中音域のメリハリがもう少し欲しかったです。雰囲気はこぎれいで、椅子の配置もいい感じですね。
その帰りに高田馬場のINTROに寄ってみましたが今日は夜からでした。残念。
その足で、渋谷のクライミングPEKIPEKIへ。
疲れたところで、渋谷のJBSへいきました。ここのスピーカはALTECですが、型番はわかりませんでした。渋谷の隠れ家の様な雰囲気で、店の前を何往復しても見当たりません。閉店かと思ったところでやっと2Fにみつけました。入ると別世界で、すっきりしたきれいなお店です。レコードが両壁一面に置いてありました。いったい何枚あるんだろう。音は、ALTECの音ですね。どちらかというと私の音の好みはJBL派なのですが、これもアリと言う感じで鳴らしています。
長かったGWも終わりました。何とも寂しい感じですが、今週末にはJBL4341がいいよいよ我が家へ来るので楽しみです。みなさんも音だし1STインプレッションお楽しみに。
2011年5月7日土曜日
春のヘッドフォン祭2011 と 銀座BLUE EYES
今日は、春のヘッドフォン祭2011にいってきました。帰りにそういえば銀座でJAZZオーディオを聴かせるBLUE EYESを思い出して寄ってきた。
まずは、ヘッドフォン祭から、
ここでの目玉は二つあった。一つはPCオーディオセミナーともう一つはSUARAさんのミニライブである。PCオーディオセミナーは、いつもの流れと、同じ話で最近は少し新鮮みにかけてきました。でも昨年よりは若者が多かったようで席は満席です。みなさんPCオーディオに興味があるようです。
もう一つのSUARAさんはオープン前から50人並んでおり、半ばあきらめておりましたが、なんとか会場に入る事ができました。なんだかまじめな方の様で歌に対しての真摯な感じが伝わってきました。私は知らなかったのですがアニメ系の歌を多く歌っている方のようです。
帰りにフラット銀座BLUE EYESへ
ここのスピーカはJBL4343です。音量が小さくてJAZZを聴くって言う感じではなかったですが、JBLの素性は聴く事ができました。ここはオーディオっていうよりは、土地柄からBAR主体かな。また機会があったら夜にでも来てみますか。
まずは、ヘッドフォン祭から、
ここでの目玉は二つあった。一つはPCオーディオセミナーともう一つはSUARAさんのミニライブである。PCオーディオセミナーは、いつもの流れと、同じ話で最近は少し新鮮みにかけてきました。でも昨年よりは若者が多かったようで席は満席です。みなさんPCオーディオに興味があるようです。
もう一つのSUARAさんはオープン前から50人並んでおり、半ばあきらめておりましたが、なんとか会場に入る事ができました。なんだかまじめな方の様で歌に対しての真摯な感じが伝わってきました。私は知らなかったのですがアニメ系の歌を多く歌っている方のようです。
帰りにフラット銀座BLUE EYESへ
ここのスピーカはJBL4343です。音量が小さくてJAZZを聴くって言う感じではなかったですが、JBLの素性は聴く事ができました。ここはオーディオっていうよりは、土地柄からBAR主体かな。また機会があったら夜にでも来てみますか。
2011年5月6日金曜日
今日のGW訪問 瑞江のレジーナ訪問
今日は、瑞江のレジーナにいってきました。都営新宿線の瑞江駅も初めてで、駅前は少し開けてすぐに閑静な住宅街になっていました。住みやすい感じです。レジーナは、駅(南口)から三分ぐらいでしょうか。
オーナは還暦の方でまだ大変お元気ですが、オーディオ歴40年の大先輩です。オーディオ ウンチク話でいろいろとお話できました。
・ケーブル信仰への疑問(とくに数十万円のケーブル)
・最近のオーディオショップはきちんとお客にオーディオの基礎を説明できない。
・基礎がわからないと自分の求めている音もブレてしまう。
・ここでの基礎とは、例えば人間の声は何キロヘルツ?、スピーカのユニットの受け持つ音域はどうなっているか? とか
・最近のスピーカは、だんだんと音が悪く(個性がない音)なってきている。メーカに情熱を持って制作する人がいなくなった。全員サラリーマンだ。
・このままだと趣味としてのオーディオが途絶えてしまう。
などなど
さて音は、
うーん、持ち込んだCDは今ひとつでしたが、お店のLPはご機嫌の音をかもし出していました。私的にはもう少し瑞々しさと音の濃さが欲しい感じでしたが、コレもありかなという感じです。アルテックの大型ホーンが印象的ですが、秋葉のSOUND BASEと良い勝負ですかね。
ここのオーナは、オーディオ制作もできるようで、手前の小型のスピーカは自分で制作したそうです。その他オーディオの技術にはかなり詳しそうでした。
良い音旅路でした。
オーナは還暦の方でまだ大変お元気ですが、オーディオ歴40年の大先輩です。オーディオ ウンチク話でいろいろとお話できました。
・ケーブル信仰への疑問(とくに数十万円のケーブル)
・最近のオーディオショップはきちんとお客にオーディオの基礎を説明できない。
・基礎がわからないと自分の求めている音もブレてしまう。
・ここでの基礎とは、例えば人間の声は何キロヘルツ?、スピーカのユニットの受け持つ音域はどうなっているか? とか
・最近のスピーカは、だんだんと音が悪く(個性がない音)なってきている。メーカに情熱を持って制作する人がいなくなった。全員サラリーマンだ。
・このままだと趣味としてのオーディオが途絶えてしまう。
などなど
さて音は、
うーん、持ち込んだCDは今ひとつでしたが、お店のLPはご機嫌の音をかもし出していました。私的にはもう少し瑞々しさと音の濃さが欲しい感じでしたが、コレもありかなという感じです。アルテックの大型ホーンが印象的ですが、秋葉のSOUND BASEと良い勝負ですかね。
ここのオーナは、オーディオ制作もできるようで、手前の小型のスピーカは自分で制作したそうです。その他オーディオの技術にはかなり詳しそうでした。
良い音旅路でした。
2011年5月5日木曜日
今日のGW訪問 再び神保町へ
今日は再び神保町にいってきました。最近webで見つけた新しいお店から訪問して
きました。
●The Adirondack Cafe
事前のweb情報が乏しく、利用しているスピーカの種類がわかっていませんでしたが、実物を見るとJBL ランサー(1964年)ではないかと思います。同じ時代のJBL OLYMPUSに似た音がしますね。事前の評判(雰囲気)が良かったのですが、私はそれほどとは感じませんでした。ここにも情報があります。JAZZをしっかり聴くといった感じではないかな。ライブとかもやっているようです。
●BIG BOY
再び神保町BIG BOYへ寄って来ました。今日はほぼ満席でカウンターの端の席が空いていました。先日の音の印象とはかなり異なり、いい感じで鳴っています。先日はカウンターではない席だったので音の溜まりで低音のボヤ付きがあったのかも知れません。
今日はJBLらしい元気ハツラツ、音の密度も高い良い音が聴けましたね。特にラッパ系のエネルギー感とか音の素材感はJBLならではの音です。私的には、もう少し若々しい音に寄せた方(チューン)が良いようには思いましたがコレはこれで良いと思います。このお店が好きになりそうです。
●オマケ
帰りにお茶の水まで歩いていたら、途中disk unionの新店がオープンしていました。新しい感じのJAZZ系中古レコードショップですがこれからのジャズを感じさせる明るい雰囲気のお店です。JAZZの印象は薄暗い感じのイメージがどうしても先行するのですが、今の時代は明るい雰囲気のイメージが合うように感じています。BIG BOYも明るい雰囲気で私は好きです。
長居するとレコードを買いたくなるのでそそくさと引き上げました。
きました。
●The Adirondack Cafe
事前のweb情報が乏しく、利用しているスピーカの種類がわかっていませんでしたが、実物を見るとJBL ランサー(1964年)ではないかと思います。同じ時代のJBL OLYMPUSに似た音がしますね。事前の評判(雰囲気)が良かったのですが、私はそれほどとは感じませんでした。ここにも情報があります。JAZZをしっかり聴くといった感じではないかな。ライブとかもやっているようです。
●BIG BOY
再び神保町BIG BOYへ寄って来ました。今日はほぼ満席でカウンターの端の席が空いていました。先日の音の印象とはかなり異なり、いい感じで鳴っています。先日はカウンターではない席だったので音の溜まりで低音のボヤ付きがあったのかも知れません。
今日はJBLらしい元気ハツラツ、音の密度も高い良い音が聴けましたね。特にラッパ系のエネルギー感とか音の素材感はJBLならではの音です。私的には、もう少し若々しい音に寄せた方(チューン)が良いようには思いましたがコレはこれで良いと思います。このお店が好きになりそうです。
●オマケ
帰りにお茶の水まで歩いていたら、途中disk unionの新店がオープンしていました。新しい感じのJAZZ系中古レコードショップですがこれからのジャズを感じさせる明るい雰囲気のお店です。JAZZの印象は薄暗い感じのイメージがどうしても先行するのですが、今の時代は明るい雰囲気のイメージが合うように感じています。BIG BOYも明るい雰囲気で私は好きです。
長居するとレコードを買いたくなるのでそそくさと引き上げました。
2011年5月4日水曜日
今日のGW訪問 高田馬場マイルストーン
今日は、高田馬場のマイルストーンに行ってきました。歴史は非常に古いようで、since1976となっていました。ちょうどJBL4341が発売後数年目といった感じですが、ここのスピーカはJBL OLYMPUS+蜂の巣ホーン(スピーカの上に載っているホーン)が追加されています。先日神保町でOLYMPUSを聴いてきましたが、こちらのOLYMPUSはマイルドな感じで熟成されたイメージがありました。音にまったくキツサは無く聴きやすく、すっかり眠ってしまいました。が反面刺激が少ないので少々物足りない感じもしました。お昼に訪問しましたが、雰囲気は夜のBARの方が合っていますね。
次をお楽しみに。
次をお楽しみに。
2011年5月3日火曜日
今日のGW訪問 中野スイートレイン
中野のスイートレインに行ってきました。ここは、JBL4341が置いてあります。JBL4341は、他のJAZZ関連の営業店でも見た事がありませんし、中古ショップでもまずお目にかかりません。と言う事で期待と不安?にかられながら聴いてきました。普段は、18:00から営業の様でライブが多いようです。GW期間は15:00から喫茶営業していました。15:00に伺いましたが帰るまで客は私1人です。
もちろん伺った目的は、まもなく自宅に導入のJBL4341の事前試聴ですヨ。
音の印象
・いやー、オセイジではなく良かったです。
・引き締まった低音、音の分離も良いです。
・中央定位は少し甘いようですが、そんなのどうでもよい鳴りっぷりの良さでした。
・これぞJBLのJAZZですって鳴り方です。
・私の目指す音に近いです。
中野駅へ帰る途中、良い音が聞こえてくるではありませんか。
BAR MUSIC INNと言うお店がありました。せっかくなので寄って聴いてきました。スピーカはなんとJBL4330です。これも往年のJBLです。いい感じで鳴っていましたが、JBL4341にはおよんでいなかったなー。でも中央線沿いには、いい店たくさんあるなーうらやましい。
ではまた
もちろん伺った目的は、まもなく自宅に導入のJBL4341の事前試聴ですヨ。
音の印象
・いやー、オセイジではなく良かったです。
・引き締まった低音、音の分離も良いです。
・中央定位は少し甘いようですが、そんなのどうでもよい鳴りっぷりの良さでした。
・これぞJBLのJAZZですって鳴り方です。
・私の目指す音に近いです。
中野駅へ帰る途中、良い音が聞こえてくるではありませんか。
BAR MUSIC INNと言うお店がありました。せっかくなので寄って聴いてきました。スピーカはなんとJBL4330です。これも往年のJBLです。いい感じで鳴っていましたが、JBL4341にはおよんでいなかったなー。でも中央線沿いには、いい店たくさんあるなーうらやましい。
ではまた
登録:
投稿 (Atom)